|
築100年の囲炉裏のある
古民家農園カフェ
農園野菜のランチプレート |
|
※ Mintomo株式会社のお客様です。めでたい処にパンフレットを置いています。
『畑とキッチンカフェ』は、埼玉県深谷市にある築100年の囲炉裏のある古民家農園カフェです。
深谷市煉瓦資料館先小山橋を渡り300m、渋沢栄一記念館より車で15分のところにあります。深谷市は渋沢栄一が生まれ育ったところでもあります。
豊土の里農園は「結ぶ絆ぐ未来へ」を目標に、都会と田舎、若者と高齢者、心と心を絆ぎ、子どもたちに食べることの大切さと喜びを伝え、食育・農育・多世代交流のできる農園として開業しました。深谷市の旧豊里村の豊里地区は利根川と荒川水系の小山川の三角州にあり、土がとても豊かな関東有数の農業地域、「肥土(あくと)」と呼ばれる沖積(ちゅうせき)土壌が広がっています。この「肥土」(沖積土壌)は、ねぎはもとより根野菜に最適な土壌成分です。豊かな土の里、豊土の里(とよとのさと)が農園の名となってます。
店主は店舗設計や飲食店の経営経験もあり、今回、里帰りして自らブランディングと設計。実家の一部を古民家農園カフェに生まれ変わらせました。するとすぐYouTubeやSNSで話題となり、3ヶ月先まで予約がいっぱいの人気店になり、現在でも人気は衰えません。
話題のランチは、1日限定24食『農園野菜のランチプレート』日替わりです。この日は、6種類以上の新鮮季節野菜ベビーリーフ、サラダミニにんじん、白身魚のつぶマスタード焼き、ロールキャベツのホワイトカレー煮込み、野菜の重ね焼きケーキ、シャドークイーンのコロッケ、ほうれん草のナムル、蓮根のあおさ炒め、里芋煮、ごぼうのきんぴら、厚揚げの深谷ネギ味噌だれ、ゆず白菜漬け、ラディッシュのつけものピクルス、と朝の収穫により変わることもある新鮮野菜たち。そして、香りの良い楢と山桜で炊き上げた薪炊き15穀米ご飯。さらに季節の野菜のスープ、ブロッコリーとほうれん草の麹甘酒ヨーグルトも添えられています。
この素敵なお料理たちは、ふかや子ども食堂「まめっこ」でも活動をなさる店主の奥様の手作りです。
ご夫妻はカフェにきてくださる方たちに、ゆっくり食事を楽しんでいただけるよう、今度は何を作ろうかな、どんな味付けにしようかな、どんなことをしたらもっと喜んでもらえるかなと楽しみながらアイディアを考えて作っているそうです。
|
● ランチ限定(予約優先)
農園野菜のランチプレート(ドリンクセット)
2,140円〜
他、ピザ、自家製ケーキ、ディナーもあります。
● 営業時間 10:30〜17:00
● ランチタイム 11:00〜14:00(予約優先)
● カフェタイム 14:00〜17:00
● エンジョイタイム 18:00〜21:00(金・土)
※ 駐車場あります。
|
豊土の里農園『畑とキッチンカフェ』
〒366-0018 埼玉県深谷市成塚231
川田 勉
● 定休日
毎週火・水・木曜日 年末年始
第4金曜日(子ども食堂ボランティア活動)
https://toyoto.co.jp
|